Workstyle

研修・福利厚生・キャリア

Workstyle

会社の最大の財産は“人”という考えのもと、さまざまな研修制度や福利厚生を整えています!
「幸福度No.1企業の実現」に向けて、目まぐるしく変わる情勢や技術に合わせ、会社も個人も柔軟に変化に対応し、成長し続けられる組織を目指し、充実した研修制度と福利厚生を用意しています。

Training Program

社員一人ひとりの専門性を高めることはもちろん、「プロジェクトやチームをマネジメントする能力」「顧客・取引先・上司・同僚・部下とのコミュニケーション能力」の向上を目的とする研修制度を揃えています。これらの研修をかけあわせることで、当社の求める”プロフェッショナル”人材育成を目指します。

Benefits

幸福度No.1企業を目指し、社員全員が充実した生活を送るための福利厚生制度を取り揃えています。

  • 退職金制度

  • 確定給付企業年金

  • リゾート施設(保養所)

  • 資格取得祝い金

  • 資格取得支援制度

  • 本社50円自販機(健康飲料)

  • スポーツクラブ利用補助

  • 報奨金制度

  • 独身寮あり

  • リフレッシュ休暇

  • 慶弔祝い金制度

  • 社内イベント

  • 社員旅行

  • 短期インセンティブ

  • 長期インセンティブ

  • 社内コーヒー補助

  • メンタルフォローアップ制度

  • 人間ドック費用補助

Career Plan

各分野のプロフェッショナルに成長するためのキャリアプランを用意しています。ここではキャリアプランの例をご紹介します。

  1. 1年目

    社会人基礎研修から始まり、メンター制度・OJT教育をもとに新築・リニューアルの現場で研修を行います。

  2. 2年目

    事業部に本配属され、4年目まで継続してメンター制度・OJT教育を実施し、技術の向上を目指します。

  3. 6年目

    現場でリーダーとなり、マンションやオフィスビルなどの工事を担当。後輩社員のトレーナーになることも。

電気工事士経験者
施工管理未経験

  1. 1年目

    入社後、スキルに合わせて本社で1週間~1か月間設計・積算研修を行います。配属後は先輩のアシスタント業務からスタートです。

  2. 2年目

    現場調査の進め方、図面の作成方法など、一つ一つのスキルを身につけていき、2~3年を目安にひとり立ちを目指します。

  3. 6年目

    階層別研修で技術やマネジメント能力を高め、現場のリーダーとして工事を担当し活躍します。

施工管理経験者

  1. 入社後

    入社後数日間の本社研修を行い、配属先での勤務をスタート。電気設備、空調設備、オフィス内装など、これまでの経験を活かし施工管理のプロフェッショナルとして活躍。 管理職者研修を実施し後輩社員の育成も期待されます。

Entry

大坪電気で一緒に切磋琢磨できる仲間を募集しています。
皆様とお会いできること、楽しみにしています。

  • 新卒採用

  • キャリア採用